お知らせ

お知らせ
天気予報New!!

☔️かもしれません。テープカットを予定している、19日は雨模様で、よく20日も似たような予報です。「食花祭2025」は、雨や強風が予想される場合は中止させていただきます。その判断を、実行委員長と相談の上、18日金曜日夕刻 […]

続きを読む
お知らせ
いよいよ今週オープンします

毎年書いている良寛和尚の名言 散る桜 残る桜も 散る桜辞世の句と言われているが、その意味は、「今どんなに美しく綺麗に咲いている桜でもいつかは必ず散る。そのことを心得ておくこと」だそうだ。 『花無心』「花 無心にして 蝶を […]

続きを読む
お知らせ
いこいの村 食花祭2025

チューリップ観覧会2025あと1か月を切りました。4月19日 開幕します。いこいの村森林公園・チューリップ観覧会2025。今年も、食と花を楽しむ食花祭でオープニングを飾ります。キッチンカーやテント出店のお店も大集合。イベ […]

続きを読む

最近の投稿(ブログ)

お知らせ
いこいの村 食花祭2025

チューリップ観覧会2025あと1か月を切りました。4月19日 開幕します。いこいの村森林公園・チューリップ観覧会2025。今年も、食と花を楽しむ食花祭でオープニングを飾ります。キッチンカーやテント出店のお店も大集合。イベ […]

続きを読む
ブログ
来春が楽しみです。

本日付け荘内日報記事より。 昨年、いこいの村森林公園でのチューリップ 栽培はもう無理かも、と弱気なことを呟いてしまったが、今春から鶴岡市の農山漁村振興課が前面に立ち、市の広報などを使って、ボランティアさんの募集を行なって […]

続きを読む
ブログ
いよいよ球根の植え付けが始まります

堆肥の散布に続き、今日からは耕起が始まりました。毎年、米出の菅原寛さんからご苦労いただいています。 耕起が終わり、畝のレイアウトを考え、ロープを張って、いよいよ来週から球根の植え付けが始まります。 このように、いこいの村 […]

続きを読む
ブログ
春夏の作業終わりました。

いこいの村でのチューリップ皮剥き作業ですが、今日午後からの作業で春夏の作業は一段落します。後は球根を大、中、小に選別し、小さい子球も捨てないで、育成してみます。 これまで報告したように、今年は鶴岡市農山漁村振興課さんのバ […]

続きを読む
ブログ
球根、根切り、皮剥き作業。

保育園のみなさんに続き、今週からは鶴岡市農山漁村振興課さんからお声掛けいただいた大人のみなさんからも参加いただいています。去年は9月頃まで掛かっていたこの作業、このままのペースだと、来月早々には終わりそうです。ご協力いた […]

続きを読む
ブログ
チューリップ・ポーズ

先週から始まった、幼稚園、保育園の子どもたちによる、チューリップのムキムキ作業は、昨日のくしびき西部保育園、マリア幼稚園に続き、今日の庄内教会保育園とほなみ保育園で終了します。 鶴岡市農山漁村振興課さんからのお声かけで始 […]

続きを読む

ギャラリー新着

MENU
PAGE TOP